TOP > Blog > #0

#0 人間力

2021年12月13日

無事、43歳になりました

アンポンタンの友さんです



さーて



何からどこから話そうかと昨晩から色々と

考えておりましたが・・・



ちょっと昨日、嬉しい事があったので先ずは

【1000万プレイヤーを捨てた男】



この話から



「松田さん、何で会社辞めたんですか?」



「んーーー、何となく」

「笑笑笑笑笑」



皆さんご存知

スミテラスガレージの松田さん

私と同い年で、今年の5月

18年間勤めた仕事を辞めてフリーに

なりました



現在、スミテラスとスミテラスガレージの

運営管理に色々と携わっています



18年の会社勤めて5月にフリー

そして、辞めた理由



僕とドンピシャ全部同じでした



本当にご縁です



サラリーマン時代は数々のCafe店の経営に携わり、

一時は年収も1本を超えていたそう



「へぇーー!人は見た目によらんもんですなぁーー!」



「友さんそれ、どーゆー意味ですか?笑笑」


見た目のチャラさからは想像もできないやり手の仕掛け人



通称「チャラ男」


 

名付けたのは僕です

いや、良い意味で(笑)


 

「チャラい」


 

40歳超えてチャラいって

かなりイケてると思うんですよねー

裏返せば若いって証拠

 


若く見えるってのは容姿だけではなくて

その人の動きや仕草、表情や声のトーン

その全てから自然と感じ取れる雰囲気

 


つまり、オーラです

 

 

「何となく感じの良い、雰囲気の良い店員さん」っていますよね



サラリーマンやってる頃、仕事でこんな同年代に出会う機会はありませんでした


 

見渡す限り茶髪にピアス

土建屋イケイケのハラボテ社長


 

図面書いて現場行って

毎日毎日ドロドロなって・・・

 


「✨いらっしゃいませ☕️✨

お席へご案内します✨」

なーんてキラキラな世界とは真逆の

 

「ユンボで頭カチ割るぞボケ!」

がアタリ前田のクラッカーだった

僕の18年

彼のような男と一緒に仕事すると

毎日が新鮮で新鮮で、たまらない訳で

あります



話を聞けば、彼も昔からビジネスに

ついて多くの事を学んでいました


 

「友さん、強いて言うなら、もっとたくさん本を読んでおけば良かったです」

 


「通勤中ほど学べる時間は他にないです」

 


「イヤホンを忘れた日は、めちゃくちゃ

不安になりませんか?」

 

 

これ聞いた瞬間

「あーこの人もめっちゃ勉強してきたんやな」

そう思いました

 

 

多少ジャンルは違えど、捉える「本質」は

同じだから、何事も話が早いんです

 

 

例えば、問題が発生した時の「捉え方」と

その「解決」までの手順

お互いが持つ「教科書」を主軸としながら

話ができる



これ、一緒に仕事するなら

めちゃくちゃ大事な事なんです


 

で、



どんな人にでも必ず長所がある訳でして



表面ではなく、奥深くに隠れている長所

それを見抜いてTTP


 

素直

 


松田さんの土台は

 


素直

 


「プライドほど無駄なものはない」

 


これを堂々と言い放ち、

堂々と実行する彼


これ、ほんと凄い事なんです

「友さん、僕にマーケティングを

教えてください!お願い致します!」

 


僕がスミテラスに携わっている間に、

マーケティングを徹底的に学びたいのだと

(タダで笑笑笑)

 


深々と頭を下げ、僕から本気で学ぼうとする姿は同い年の人間として尊敬します

 

 

本日のTTP

「素直な人間ほど得をする」

 


彼の、何となく雰囲気の良いオーラ

それは「素直」という誠実な態度から

生まれているのだと実感しました

  

 

PS、

松田さんから誕生日のサプライズケーキを

いただきました



こんな歳になっても

やっぱり「おめでとう」と祝ってもらえる事は

本当に本当に嬉しいです

 


他人の幸せを素直に喜べる人間になろう!



見習います!


 


では、では。

>>