トモさんのブログ
こんにちは
多忙を極めております
振り返れば、本を読む時間すら与えられず
何なら人生で1番忙しい半年でした
因みに今後は、もっと忙しくなります
あり得へん...(泣)
先日、
新プロジェクトの打ち合わせで、今お世話になっている(株)ファンインターナショナルさんの
オフィスにHikUのメンバー2人と一緒に
お邪魔してきました
田舎モンのオッサンがバスと地下鉄を乗り継いで
大阪ど真ん中のオフィス街に向かうという行為は
想像だけでもストレスMAX
で、不安的中
予定通りに地下鉄の改札口まで辿り着けず
迷子になりました(前回同様)
ファンさんのオフィスは御堂筋沿いにある
「あいおいニッセイ同和損保ビル」の4階
何とか地下鉄の改札口にたどり着いた頃、
辻っぺとユキちゃんから予定時刻より早く
到着したと連絡があったので、
「そのビルの真横にDOUTOR COFFEEが
あるから、先に入っててー」
と伝えました
遅れて到着し、店に入ったのですが、
あれ?
2人の姿はない
「辻っぺ、どこ?」
「え?窓際に座ってますよ?」
「え?おらんよ?」
「いやいや。ユキちゃんと座ってますよ。」
何度見ても2人の姿はない
おかしい...
いや、間違いない
ここは大阪の淀屋橋
あいおいニッセイ同和損保ビルの横にある
「DOUTOR COFFEE」だ
何度も表の看板を確認する
「DOUTOR」
間違いない
しかし残念な田舎モンは、
「だまされるな」
「都会のシステムには必ずトリックがある」
「落ち着け俺」
動揺を鎮めるため、
「そもそも街の作りに欠陥がある」
という答えにして難局を乗り切ろうとする
が、
スマホのGoogleMAPは確実に目的地を
示している
俺は今、スマホ上でもリアルでも
本物の「DOUTOR」の前に立っている
にも関わらず、2人は別のDOUTOR...
何だコレ?
もしかして俺、全然違う場所に来てるのか?
え?もしかして降りる駅、間違えた?
だとしたら、俺は今、何処にいる?
とか、とんでもない想像が脳内で繰り広げられ、
完全に思考は停止
しまいには、
「もしかして地図表示の誤作動?」
などと、天下のGoogleさんまで敵に回す始末
スマホ片手にグルグルと時計回りに回転してみるが、ナビは狂ってはいない
そして、俺は気づいた
「狂っているのは、たぶん俺だわー-」
結果、間違ってはいなかった
ビルの向かい(東側)と、向かい(西側)に「DOUTOR COFFEE」が存在していたのだ
田舎モンには考えられない
歩いて数分の距離に「DOUTOR」だ
それだけ需要があるって事なんだろう
都会ってのは、本当に恐ろしい所だ
その日の夜、風呂から上がってビールを飲みながら
今日一日のことを思い返していました
2月9日
一年前の今日、俺って何してたっけ?
ふとそんなことを考え、サラリーマン時代に
使っていた手帳を引っ張り出して開きました
手帳といっても殆どが走り書きの
やる事リストと数量
現場の工程に関する事で
埋め尽くされていましたが、その日の出来事なども
マメに書き留めるようにしていたこともあり、
読むに連れてその時の状況がリアルに蘇りました
1年前の2月9日
竣工検査に提出する書類作りをしながら、
5月から新たに着工する造成現場の施工計画書の
作成に追われていた時
「あぁ、このときはまだ、仕事を辞めるなんて
全く考えてもいなかったんだなぁ」
と
1年前
ヘルメット被って造成地の急斜面を工事黒板片手に
上り下りしてる2月9日の俺
「友ちゃんアンタの1年後、まさかの私服で
仕事してるで」
「名刺の肩書、クリエイティブプランナーに
なっとるで」
「若い3人とオモロいブランド立ち上げてるで」
「事務所構えてるで。しかも駅構内やで」
「国の事業まで再稼働させたで」
「念願の新聞とTVもアレしたで」
「写真家とデザイナー従えてオシャンな空間で
ビジネスモデルの新提案をガンガン喋ってるで」
「ヒゲ伸ばして、クリエイター気取ってるで」
「人生めちゃくちゃ楽しんでるで!」
1年前の俺に言ってやりたい。
「これは事実だ。1年後には、あんた、
こーなるよ」
と
1年前の俺がこの話を聞かされても
まぁ、
絶対に信じない訳で(笑)
ただ、
「人生めちゃくちゃ楽しんでるで!」
これだけは
「でしょうね~」
って、素直に言うだろうな(笑)
PS、
もし、今日の夜
1年後の俺が突然目の前に現れて
「友ちゃんアンタの1年後、画家になってるよ」
って言われたら
「しまった。そっちだったか」
って、素直に思えるな(笑笑笑)
では、では。
<<
>>