トモさんのブログ
昨日の朝、一通のDMが届きました
「今日はスミテラスにいらっしゃいますでしょうか」
「ともさんに感謝を伝えたいことがあるのでお会いさせてください」
その日の昼、26歳の青年は電車とバスを乗り継ぎ、大阪市内から2時間かけてスミテラスまで
わざわざお越しくださいました
昨年、インスタライブで僕が言った「人格が整えば全てが整う」の言葉に深く感銘を受けたとの事で、それ以来彼は私のことを勝手に「師」と仰いで独り黙々と学び続け、いつかお会いしたいと心から願っていたそう
そしてその日の早朝、とても不思議な体験をしたのだと話し始めました
突然もう一人の自分が現れ、「今日友さんに会え」と語りかけてきたのだとか
大真面目に話す彼
まーまークレイジーな話を聞かされて最初は戸惑った訳ですが、
「まぁ、俺は神やしね」と
自分に酔いしれ、若干の心地よさまで感じてしまう
なんともまぁ残念な男
天気も良くて本当に気持ちの良い午後の
オープンカフェ
青年はアイスコーヒーを飲みながら、緊張気味に
語り始めました
「友さんにとって、人格とはなんですか」
!!!!
マジか!!!
普通ここ、いきなり聞けない
初っ端から核心をブッ刺してくるじゃないの!
そして、若いって素敵(笑)
必死で学んでるんだな
そう思い、普段は人には話さないような、
深い部分について話しました
初級編はすっ飛ばして、いきなり上級編
みたいな(笑)
喋る内容を一語一句聞き逃すまいと必死でメモを
とりながら、睨みつけるような鋭い目で
話を聞く姿が印象的でした
全国からスミテラスへお越しくださる
フォロワーさん、本当に多いです
心から感謝しています
最初の15分くらいは、みんな緊張してヨソヨソしい感じの会話なのですが、
時間が経つにつれ、本当に僕に聞きたかったことを話し始めるんです
この瞬間が面白い
一気に顔の表情が変わるんです
「あぁ、この人、学びを取りにきてはるんやなぁ」ってね、分かるんですよ(笑)
みんな口にするのが「インスタライブ」
「考え方が180度変わった」
「深く共感した」
「人生が変わった」
何かしら行動のキッカケになれた事は、
とても嬉しく感じています
昨日の青年もそんな1人
ともさんのお陰で人生が変わった
自分の「主軸」が整ったのだと
この言葉を聞いて、
「あーこいつ、ホンマに本、読みまくっとるんやなぁ・・・」と
自分の軸を得た人間は、もはや無敵
目の前に映し出される景色は激変する
人生はいたってシンプル
みんな複雑に考えすぎだ
客観的に自分を見ることができるようになれば、
他人に依存せず、主体的に考え、行動できるようになる
これこそが
「人格とは」
俺の答えの全てだ
軸は、その人の価値観とか概念から生まれてくる
唯一無二のものであり誰にも否定できない
だから俺は「無敵」だと思う
あとは自分で枝葉を増やし、もっと太い幹にして
いけばいい
「自分の哲学を堂々と語れるようになるまで、
ひたすら学びを取り続けろ」
そう伝えました
「悩みや不安のない人間などこの世に1人も存在しない」
「不安や悩みに正面から立ち向かうと、殆どの人は盛大に潰される」
「人の為だけを思い考えて生きている人間は、将来の心配をする必要などまったく無い」
ビンビンに全神経を俺に集中していた彼
聞き終えた時の、何とも優しい~~顔
いやぁ~若いって、
ガムシャラって
良いねぇー(笑)
PS、
日が暮れる前、帰ろうとする彼に
「気持ちが良いので、駅まではバスに乗らずに
歩いていけば良いよ」
と伝えました
暫くして彼からDMが届きました
「本日のお礼と言ってはなんですが、ともさんの
愛する町をほんの少し綺麗にさせてもらいました」
「ゴミが少なくて、本当に良い町だなと感じました」
送られてきた写真を見ると、ゴミが2袋分
「ゴミが少なくて・・・」
ゴミが少ないと感じられるのは、普段から
ゴミ拾いをしている証拠
じゃないと、そこに意識することはないし、
比較しようがない
ゴミ袋とトングも、いつも持ち歩いているのだろう
駅まで歩いて15分
たった15分の間にゴミ2袋
都会に住む彼には、2袋分のゴミが少量なのだろう
1人でもできる事
ちっちゃなことでも本当に大事だなぁと改めて感じた1日でした
では、では
<<
>>