トモさんのブログ
E=mc2
アルベルト・アインシュタイン
論理物理学者として有名ですが、私は「哲学者」としてのアインシュタインが大好きで、
彼に関する出版物は昔からたくさん読んできました
(脳内実験)
脳内で実験を繰り返し、光速度不変の定理を提唱
世界を震撼させた、とんでもない人物です
実際に実験した訳ではなく(時空の歪みとかの話なので)
、頭の中だけで完結させた変態
「想像力」
時空は歪む
相対性理論が衛星やGPSなどにも応用されているという事実は、もはや浪漫しか感じられませんね
ただ、物理学者としてのアインシュタインは、
アホだから2㎜くらいしか理解できません
「1から学ぶ相対性理論」
とか、
「誰でも分かる相対性理論」
とか、
まーまー読みましたが、早い話が
分らん・・・・
ただ、哲学者としてのアインシュタインは
私にとっては学びの塊でして
とても勉強になります
「人生には2通りの生き方しかない
1つは、奇跡など何も起こらないと思って生きること
もう1つは、あらゆるものが奇跡だと思って生きること」
最近、不思議なご縁があり
アインシュタインの言葉を思い出しました
前置きが長くなりましたが、
今日は、そんな話をしたいと思います
先日投稿した #13
私に会うため、大阪市内からわざわざスミテラスに来られ、
帰りながらゴミ拾いをして帰った、あの青年の話です
彼は、インスタグラムでキャンプに関する情報を日々発信されており、
フォロワー1.5万人を抱える「とつきゃん(@totsuo_camp)」アカウントの運営者です
その青年と話をしてから3週間後、
彼からまたDMが届きました
----------------------------------------
ともさん、お世話になってます
僕、7月からキャンプ用品兼雑貨屋さんを開くことになりました!!
ともさんに出会い、
自分を律し続けた結果、
不思議なご縁が次々と繋がって
お店をやることになりました
細かい詳細はまだお伝えできないですが、
取り急ぎ感謝と報告です
今日もこの命と環境に、感謝感謝です
いつもありがとうございます
------------------------------------
たった3週間で180度方向転換
決断したんやなぁ
若いって、素敵だなぁ〜
みたいなね(笑)
お店がオープンしたら手土産でも持って、大阪まで出向いてやろう
そんなことを考えていた訳であります
話は変わりますが、
私は毎朝、近所のセブンイレブンにコーヒーを買いに行きます
そこで働くパートさんの中に、元気なちょいギャルがいてはりましてね、
@hiku_officialアカウントの方でこのギャルの事を投稿したのは
青年に会い、オープンテラスで対話をした日から数日後の事です
そして、このちょいギャル記事の投稿から更に数日後の朝
いつも通りセブンイレブンにコーヒーを買いに行きました
「あーートモさんおはよーーー!!元気ぃ?」
いつも通りの元気なちょいギャル
そしていつも通り、何も言わずにコーヒーLのカップ
コーヒーを淹れている途中、そのちょいギャルが
「トモさんがインスタ上げてた、とつきゃんぷさん、
猪名川町の○○〇雑貨店のオーナーさんになりはるんやねぇ」
えぇーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
どーゆーこと!?
しかも!!!
なぜ貴様が
そんな情報を握っている!?
「オーナーさんが新しく変わるって聞いて、今度顔合わせがあるね〜ん笑笑」
「それで知った笑笑」
このちょいギャル、見た目からは想像できない器用なアレでして、
以前からウチの娘2人にと、レジンで作った髪ゴムなんかを幾度となくプレゼントしてくれていました
ハンドメイドで雑貨を作るのは趣味でやっているものだとばかり・・・
まさかお店にアレしていたとは・・・
しかも、聞けば
まーまーな勢いで売れているらしい・・・
大阪から私に会いに来た青年が、三週間後には僕の住む町で
雑貨屋さんを経営することになり、
以前からそこにハンドメイド作品を納品していたのが
毎朝セブンイレブンでアホな会話をしているちょいギャルで、
そのちょいギャルから、衝撃の事実を知ることになるとか・・・
人生、出会う人には全て意味がある
必ず意味がある
意味がなければ、俺の前には現れない
日頃から意識しているだけに
「なるほどな」
と、変に納得
で、この際と思い
俺「俺の商品、何か作るの手伝えや」
ギャル「えーー!!やるやるーー!!」
俺「ちゃんとやれよ」
ギャル「ちゃんとやるよーーー!!!」
俺、「俺、むっちゃうるさいよ」
ギャル「知ってるし笑笑」
俺の考えた商品を
ちょいギャルが作って
雑貨屋さんで販売するとか
めちゃくちゃオモロイやん(笑)
一期一会
出会いには全て、意味がある
では、また
<<
>>